2月は、ロネのおもしろクラウン講座 クラウンの動画も見られるよ

2025.2月16日(日)  トーク・ショー「ロネのクラウン講座」 手話通訳付

クラウン講座 ロネのお話しタイム
目次

笑いの力で心をつなぐロネのトーク・ショー

ロネのお話しタイム 手話通訳付

「笑いの天使 クラウン講座」「クラウン用語辞典」の著者、クラウン・ロネがクラウンについて語る。

1部:クラウン講座「クラウンってなぁに?」(赤い鼻のプレゼント付き)
2部:動画「クラウンを見てみよう」
入れ替え制※通し券あり

広かったり深かったりする難しいことを、わかりやすい言葉で話します。
ステージではボケボケ担当のロネが、ユーモラスにまじめに素顔で話すレアなイベント。
欧米では、なぜ日常にクラウンの考え方が生きているのか、クラウンを知っていると日常生活にどんな効果があるのか、というお話もします。

そして、ジージのプチ・パフォーマンスはちょっとお得なお楽しみ。

ちょっとクラウンに興味がある、文化としてのクラウンを知ってみたい、クラウンの勉強をしてみたいけど何をすればいいのかわからない、・・・そんな疑問にもお答えします。

講師ロネから、講座のご紹介(動画)

クラウン・ロネってどんな人?

ざっくり知りたい方はこちら

もうちょっと詳しく知りたいならコチラ

プログラム

  • 所要時間:約90分 (休憩15分/フリーセッション15分を含む)
  • 開場は、20分前です。全自由席。
  • 休憩時間は、ブックハウスカフェでこどもの本をお楽しみいただいたり、カフェのご利用もいただけます。

1部 「それで、クラウンって何?」 11:00~12:30

よく「こんな楽しいがあったのか」といわれる日本人にとって未知の文化「クラウン」のおもしろい基礎知識。

「なんかしらんけど、おもしろい~」とこどもが叫ぶ「クラウン」という文化を知ると、コミュニケーションの取り方が変わります。

お話するのはこんなことです。

  • コミュニケーション・アートと呼ばれる理由
  • ピエロとはどう違うのか
  • クラウンの必須条件とルール
  • クラウンはどんなことをするのかな
  • 他の身体表現アートとの違い
  • 欧米でこどもの教育現場に必ず取り入れられる理由?
  • 当日の質問にもお答えいたします。

赤い鼻のプレゼント付き⇒つけてみるとわかる世界の違い

ジージのデモンストレーション付き

2部 「世界のクラウン、いろいろ動画」 13:30~15:00

クラウンに出会う、クラウンを見るのは日本ではなかなか体験できないので、を解説付きで動画をご紹介します。

  • さまざまなクラウンのパフォーマンスをご紹介
  • ロネの解説付き

「ステージ」、「サーカス」「テレビ」のようにカテゴリーを分けしてさまざまなクラウンをご紹介。クラウンから派生した、「クラウン的」ともいえるパフォーマンスも見られるかもしれません。

アメリカ、イギリス、スペイン、ロシア、ウクライナのクラウンたちです。

料金

このトークは、基本的に中学生以上が対象です。小学生以下で参加をご希望の方は、お問合せ下さい。

定員 各回 25名

前売 2025年1月10日(金)am9時受付開始

拡く知って欲しいという願いをこめて新春1回目特別料金。

  • 1部 「それで、クラウンって何?」 11:00~12:30 一般3,500円 中・高校生2,200円
  • 2部 「クラウンの動画」 13:30~15:00  一般3,500円 中・高校生2,200円
  • 1部+2部通し 一般6,000円 中・高校生4,000円

手話通訳が見えやすい席をご希望の方は、お申し込み時にメッセージでお送りください。

当日券

  • 1部 「それで、クラウンって何?」 11:00~12:30 一般3,800円 中高生2,500円
  • 2部 「クラウンの動画」 13:30~15:00  一般3,800円 中高生2,500円
  • 1部+2部通し 一般6,500円 中高生5,000円

会場

ブックハウスカフェ

ひふみ座 (ブックハウスカフェ2階)
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル2F
Tel.03-6261-6177

  • 地下鉄「神保町駅」A1出口徒歩1分
  • 地下鉄「九段下駅」6番出口徒歩5分
  • 地下鉄「水道橋駅」西口徒歩10分

お申込み

前売開始 1月10日(金)am9時

前売終了 2月14日(金)19時

※満席になった場合は、2月14日以前でも前売を終了することがあります。

お申し込みは、下記の方法で。

  • オンライン予約
  • メール、FAXで
  • お電話

オンライン予約

下記のボタンからご予約フォームにお進みください。

公式LINEアカウントからのご予約も承ります。

※WEBフォームから予約内容をご送信いただくと、すぐに受付完了の確認メールが、ご入力いただいたメールアドレス宛に届きます。
※受付完了のメールは、@op-sesame.com ドメインよりお送りします。

※特に携帯メールの方は、受付完了メールが届かない場合があります。1日以上経っても受付完了メールが届かない場合、公式LINEアカウントよりお問い合わせください。

公式LINEアカウントの詳細はコチラ

WEBフォーム が、サーバーの状況によりダウンすることがあるようです。
その場合は、メール、FAXにてご予約を承ります。
※お電話でのご予約は、10月31日まで受付。留守番電話の場合は、メッセージをお残しください。
※折り返しお電話いたしますので、携帯電話の場合は、事務局の電話番号を登録しておいてください。
03-3762-1535

FAXまたはメール予約

  • FAX OPEN SESAME事務局宛  03-6410-8996
  • メール order※op-sesame.com ※を@に読み替えてください。

FAX、メールでご予約の方は、下記をお送りください。

  • 件名:「2/16 クラウン講座―ロネのお話タイム  予約希望」
  • お名前、
  • フリガナ、
  • お電話番号、
  • メールアドレス、
  • ご住所、
  • ご希望の回
  • ご希望の枚数
  • メッセージ(もしあれば)

電話予約

OPEN SESAME事務局宛  03-3762-1535

お電話でのご予約は、メール、LINEを使っていない、FAXがない、という方に限らせていただきます。

クラウン講座 ロネのお話しタイム

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次