RONE&Gigi ×日向寺康雄×野﨑美子
「アートトーク2021~ロシアの演劇とクラウンの世界」 手話通訳付き
(最新情報をご覧になるために:ときどきこのページを「再読み込み」することをおすすめします。)
チケットのご予約は、このページの下の方にあります。
リアル開催:2021年2月20 (土)開演17:30
オンデマンド配信:2021年2月25日(木)18時~2月28日(日)24時
見て、聞いて、笑って学べるトークイベント
ロシアのアートをこよなく愛する3者が語り合う白熱トーク!
2020年9月、コロナ禍で行い大盛況を博したトークイベント 「【トライアングルトーク】芸術大国ロシアに魅せられた演劇とクラウンの世界」 の第2弾にあたるスペシャル企画。 芸術大国ロシアで学び生活し、ロシア芸術や文化に強い影響を受けながら国内外で活動を続けてきた、 ロネ&ジージと、ゲストの日向寺康雄氏、野﨑美子氏が、 今回はさらにパワーアップして、ロシアの知られざる魅力を語り合う! パフォーマンス、動画、スライド上映なども盛り込み、楽しくその魅力をご紹介。手話通訳付き。 公演形式:感染症防止策を実施しての少人数制リアル対面公演と、オンデマンド配信公演 出演: RONE&Gigi (クラウン、JTCC OPEN SESAME及び附属クラウン養成スクール主宰) 日向寺康雄 (元モスクワ放送チーフアナウンサー、中央大学・早稲田大学講師) 野﨑美子 (演出家・アクティングトレーナー)
プログラム

第1部:トークと映像(45分)
―休憩・換気(10分)―
第2部:トークとパフォーマンス (45分)
―休憩・換気(5分)―
第3部:3者トーク(30分)
【特別】映像上映
【特別】リーディングパフォーマンス
【特別】スライド上映、、、等 予定。
※ステージでは手話通訳が付きます。
…プログラム内容調整中。最新情報は随時更新いたします。
▼関連動画のご視聴【トライアングルトーク】「芸術大国ロシアに魅せられた演劇とクラウンの世界」
ご予約頂くと、第1回目のトークイベント動画(2020年9月開催)をご覧になれます。
配信期間:2021年2月10日(水)正午~2月17日(水)23時終了
詳細、ご予約は、下記をご覧ください。
出演者
ロネ&ジージ(OPEN SESAME)
今年で結成30周年のクラウン(Clown)・デュオ。1990年にクラウン養成学校「クラウン・カレッジ・ジャパン」卒業後、クラウン劇団OPEN SESAMEを設立。さらなるクラウンの演劇的表現を求めて旧ソ連最後のモスクワに渡る。現ウクライナ国立サーカス・クラウン大学、およびモスクワ芸術座のオレグ・タバコフに学ぶ。また欧州を代表する女性クラウンのノーラ・レイに師事。2002年クラウンズ・インターナショナル 最優秀クラウン賞、他国際コンテストで受賞歴多数。アメリカのウィスコンシン大学クラウンプログラム常任講師として14年間クラウンを教えた唯一の日本人。世界クラウン協会コンクール(本部アメリカ)審査員。クラウン劇団OPEN SESAMEと附属クラウンスクールを主宰。クラウンキャンプ木曽ディレクター。
高野呂音(RONE):クラウン、クラウン専門書著者(クラウンの歩く生き字引)
有間千(Gigi):クラウン、演出家、脚本家

日向寺康雄(ひゅうがじ やすお)
1958年横浜生まれ。早稲田大学第一文学部ロシア文学科卒。国営モスクワ放送日本語課(現国際通信社Sputnik)に勤務、30年間モスクワで働き、主に情報・音楽番組を担当。元チーフアナウンサー。
現在中央大学法学部「文化論」「舞台芸術」及び早稲田大学文学学術院「ロシア芸術の現在」非常勤講師。
早大在学中に、手話サークルで知り合った友人と意気投合、二人でソ連を訪れ、当時「鉄のカーテンの向こうの謎」と言われた世界初のろう者によるプロ劇団モスクワ・パントマイム劇場と直接コンタクトを試み成功、後に全日本聾唖連盟や岡田嘉子さん(女優・演出家)の協力を得て、日本公演を実現させた。

野﨑美子 (のざき よしこ)
福島県出身。演出家・アクティングトレーナー。舞台芸術学院、劇団青年座研究所卒。日本演出者協会会員。尚美学園大学、神田外語大学、東邦大学非常勤講師。渡辺ミュージカル芸術学院講師。 文化庁在外研修員としてロンドン(王立演劇アカデミー)、モスクワ(ユーゴザパト劇場芸術監督V・ベリャコヴィッチ)にて研修。モスクワ芸術座付属演劇学校マスターコース修了。 「夏の夜の夢」(W.シェイクスピア)、「ガラスの動物園」(T.ウィリアムズ)、「大統領の殺し方」(M.ギャヴラン)、「公の園」(上杉祥三)、「里亞王〜リア〜」(W.シェイクスピア)等、多数の作品を演出。「夢十夜」(夏目漱石)等、多数の作品に朗読兼演出として携わる。

公演日程と会場
参加の方法は、ふたつあります。
- 当日会場参加:直接会場で参加
- オンデマンド配信:オンラインで視聴。配信期間中いつでもご視聴可能。
【1】当日会場参加
日程:2021年2月20 (土) 開演17:30
会場:表参道ラパン・エ・アロ
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-44-2 地下1階
TEL.03-5469-2570
・東京メトロ銀座線・半蔵門線:表参道駅 徒歩 5分
・お車:専用駐場はありません。近隣のパーキングをご利用ください。
会場へのアクセスはコチラ
チケット
【券種】当日会場参加(オンデマンド配信特典含む): 4,400円(税込)
【2】オンデマンド配信
配信期間:2021年2月25日(木)18時~2月28日(日)24時
※配信期間中、何度でもご視聴いただけます。
チケット
【券種】オンデマンド配信のみ: 2,200円(税込)
期間中、 指定されたネット上のアドレスにアクセスすることで、見たいときに映像がご覧いただけます。 OPEN SESAMEのサイト内に、動画視聴ページを設置し、ご購入いただいたお客様には、ログインURLとパスワードをお送りして、ご覧頂きます。 インターネット接続ができる、パソコン、スマートフォン、パッド等の電子機器をお持ちであれば、どなたでもオンライン視聴をしていただけます。 ご視聴のログインの際には、個人情報を入力するなどの手続きは一切ございません。 オンライン視聴の詳細は、ご予約頂いた方に、個別にご案内いたします。
チケット
【チケット①】当日会場参加(オンデマンド配信特典含む)
料金:4,400円(税込)
★2月20日イベント当日に、会場にご来場しご参加いただく方のチケットです。
限定20名(先着順)。要事前予約・全指定席。当日券なし。手話通訳付き。
★このチケットには、【チケット②】オンデマンド配信のご視聴も特典として含まれます。
【チケット②】オンデマンド配信のみ
料金:2,200円(税込)
★オンライン(オンデマンド配信)でイベントをご視聴いただく方のチケットです。
配信期間:2021. 2/25(木)18時~2/28(日)24時
※配信期間の途中からでもお申込み可能です。
ご予約方法
ウェブフォームで予約 推奨
下の赤いボタンをクリックし、フォームにご予約内容をご入力・送信してください。
予約開始の1月25日(月)10時になるまでは、予約フォームは表示されず、アクセスれた場合は、「ページが見つかりません」というページが開きます。
◆【チケット①】当日会場参加(オンデマンド配信特典含む)
ご予約は、1名様ずつご登録ください。ご友人と近くの席を希望、手話通訳の良く見える席を希望、などございましたら、備考欄にその旨ご記入ください。
◆【チケット②】オンデマンド配信のみ
ご予約は、1名様ずつご登録ください。
ご友人様などへ配信動画をプレゼントされたい方は、別途メールにてお問合せください。
- WEBフォームから予約内容をご送信頂くと、すぐに受付完了の確認メールが、ご入力頂いたメールアドレス宛に届きます。メールが届かない場合、ご連絡ください。
- 受付完了のメールは、ロネとジージChannelサイトの、yoyaku@roneandgigi.com よりお送りします。
- また、公演当日のご案内や、オンデマンド配信の視聴方法などについては、OPEN SESAME事務局 (ticket@op-sesame.com)より、ご連絡いたします。メールが受信できるように、設定のご確認をお願いいたします。
- 特に、携帯メールの方は、ドメイン「@op-sesame.com」からのメールを「受信する」に設定をお願いいたします。
【メール】【FAX】で予約
◆宛先
メール宛先:OPEN SESAME事務局宛 ticket@op-sesame.com
FAX宛先:OPEN SESAME事務局 03-6410-8996
◆予約内容
【チケット①】当日会場参加 ご予約の場合
◆件名に「アートトーク2021 当日参加希望」、とご記入ください。
◆内容は、下記、①~⑧をご記入ください。
- お名前
- フリガナ
- お電話番号
- メールアドレス
- ご住所
- 予約枚数
- コメント(手話通訳の見やすいお席希望、等ご要望がございましたらご記入ください)
- 2名以上でご予約の場合、ご同伴者の方の、お名前・お電話番号、メールアドレス、ご住所をお知らせください。
※コロナウイルス感染症予防対策の一環で、ご来場のお客様の連絡先を事前にすべて把握しておく必要があるため、お手数ですが、ご同伴者の方の連絡先も必ずご予約時にお知らせください。
【チケット②】オンデマンド配信 ご予約の場合
◆件名に「アートトーク2021 オンデマンド配信希望」、とご記入ください。
◆内容は、下記、①~⑦をご記入ください。
- お名前
- フリガナ
- お電話番号
- メールアドレス
- ご住所
- ご希望の決済方法
- コメント
※ご予約者様が、お友達やご家族等ご本人様以外の方へ、「オンデマンド配信動画」をプレゼントされたい場合は、ご予約時、コメント欄にプレゼントとして動画を送りたい方のお名前とメールアドレスを、ご記入ください。追って、担当者より、ご予約者様へご連絡いたします。ご決済のご案内はご予約者様へ、ご入金後お送りする動画視聴情報はプレゼントを受け取る方のメールアドレス宛にお送りします。
※メール、FAXでお申込みの方へは、OPEN SESAME事務局より、お支払い等のご案内をメールでお送りします。(通常3日以内にご連絡いたしますが、3日たってもご連絡が届かない場合は、お手数ですが、お電話でお問合せください)
オンデマンド ご視聴までのながれ・・・
WEBフォーム、メール、またはFAXでお申込み下さい。
お申込み完了後、ご予約確認メールをお送りします。(WEBフォーム予約の方は、予約受付後すぐにお送りする自動配信メールと、その後事務局からのお送りする確認メールの2通お届けします。)
追って、2月20日公演終了後に、お支払いのご案内メールをお送りします。
お支払い完了後に、ご入金確認メールをお送りします。
動画配信日の2月25日(木)になりましたら、ご入金済の方へ、動画視聴先リンクとパスワード、動画視聴についてのご連絡を、OPEN SESAME事務局(ticket@op-sesame.com)よりメールにてお送りします。
ご視聴後のアンケートにご協力いただければ嬉しいです。
クレジット
出演: RONE & Gigi、日向寺康雄、野﨑美子 進行: 有間千 協力: ラパンエロ、五嶋 和幸(音響操作)/高井めぐみ 制作総指揮:杣山組 制作チーフ:丑山佐枝子 企画制作:有限会社アットセサミ 主催:マギー
お問合せ先:有限会社アットセサミ https://www.op-sesame.com 〒140-0013東京都品川区南大井6-7-7VWフラット302 TEL:03⁻3762-1535 FAX:03-6410-8996
リアル会場へのアクセス
会場:ラパン・エ・アロ
お客様が安全にご参加頂けるよう対策を講じ、開催致します。
- ◆本公演は、現在実施の予定でおりますが「新型コロナウイルス感染症」の感染状況によっては、予定の変更、無観客での開催、または中止となる可能性がございます。予めご了承ください。
- ◆当公演の新型コロナウイルス感染予防および拡大防止への取り組み(公演実施時)
-
ご予約時に頂いたお客様の個人情報は、必要に応じて保健所等公的機関へ提供させて頂く場合がございます。
入手いたしました個人情報につきましては、目的外の使用は行わず、一定期間経過後に廃棄致します。- 新型コロナウイルス感染予防および拡大防止への取組みやお客様へのお願い・注意喚起文書をロビーに掲示致します。
- 客席は、感染予防対策を講じた座席配置と致します。
- ロビー・客席の換気のため、上演前・休憩時間・上演後と、定期的に場内の換気をいたします。また、会場は24時間UV殺菌をしております。
- 会場内の各所に消毒液を設置致します。開場前に会場内の手すり、ドアノブ、取っ手、トイレなどは消毒液にて清掃致します。また、会場内のスタッフは毎日の検温やこまめなアルコール消毒を行い、健康管理に努めます。
- 会場内のスタッフは全員マスクを着用しお客様へのご対応を致します。また、場合によっては手袋・フェイスシールドを着用させて頂きます。
- お座席は指定席にてご用意させていただき、ご来場順にスタッフがご案内いたします。
- 飲食物のお持ち込みはご遠慮ください。
- ◆ご来場のお客様へのお願い
-
- ご来場・ご観劇の際はマスクの着用を必須とさせて頂きます。ご入場の際にマスクをご着用でないお客様にはお声掛けをさせて頂きます。
- ご入場時に、非接触型体温計により、体温を確認させていただきます。37.5度以上が計測された場合は、ご入場をお断りさせて頂きます。
- ご入場時に、消毒液で必ず手指の消毒をお願い致します。
- ご記入頂きました情報は、必要に応じて保健所等公的機関へ提供させて頂く場合がございます。入手いたしました個人情報につきましては、目的外の使用は行わず、一定期間経過後に廃棄致します。
- 飛沫感染防止の観点から、場内での会話は常にお控えください。また、厚生労働省が推奨する咳エチケットへのご協力もお願い致します。
- 下記に該当されるお客様は、ご来場をお控えくださいますようご協力をお願い致します。
- 37.5度以上の発熱、咳や倦怠感など風邪の症状・兆候のみられるお客様
- ご家族やお勤め先、学校内など、ご自身の身近な方が新型コロナウイルス感染症に感染された方、またはその可能性のある方が身近にいらっしゃるお客様
- 上記に限らず、発熱や咳、身体の痛み等で体調の優れないお客様
- 医師や保健所などの公的機関から外出を控えるよう指導されているお客様
- 入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から14日以内に入国されたお客様、2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴があるお客様
お客様の安全を第一に考え、厳重な対応をしてお客さまをお迎えいたします。
政府・諸機関の方針・要請や、情勢を鑑みて、運営方針を随時変更・追加して参りますので、ご理解頂けますと幸いです。
なお、ご来場前に日頃からの検温、こまめな手洗い、うがいなどの感染予防措置を積極的に行なって頂きますよう、みなさまのご協力をお願い致します。<お問合せ> OPEN SESAME事務局 03-3762-1535